2009年7月31日金曜日

テクシンのメモ

今年の報告論文は、、、内容をVSSと自動ビルドとリリース連動と宣言したので、書くときのいろいろメモ。


本書ではバージョン管理システムを示しプロジェクトでの有用性を示す。

Visual Studio .net親和性

どのようなプロジェクトでも発生するリリースの管理。

他のものとの連携を除き構成管理のみ取り上げる。
プロジェクトのみでなく個人的な運用ツールとしても活用可能。

1.はじめに

2.環境および対象範囲

3.構成管理の概要

4.リリース管理の概要

5.多重管理の回避と改修の競合対応
 ・リリース時期、頻度の違い
 ・要望対応と不具合対応の競合
 ・対象モジュール分け
 
6.リリースミス防止策
 ・リリースミス
   →リリースファイルの更新漏れ
   →ソースファイルのバージョン違い(古すぎる/新しすぎるソース)
 ・防止策
   →ダブルチェック:リリース依頼書(Excel)とソースファイル(VSS)とのマッチングチェック
    VSSの履歴・ソースファイルのバージョン抽出・excelとの申請チェック

7.今後の課題
 改修が競合した時の改修内容の横展。
 同一レーンに入れる粒度。
 レーンを増設、撤去するタイミングの取り決め
 
8.おわりに




あーーーーーどうしても書きたくないーーーーー、構成のイメージが全く思い浮かばないーーーー。めんどいーーーーーーー。

0 件のコメント: