2007年12月8日土曜日

WiiFit年齢46才

わかっていたことですが、BMI29.6の太りすぎ直前の太り気味をマーク。体重移動のバランス測定結果では、46才ですか。さて、2か月-3Kgを目標にしてみましたがどうなる事やら。

今日は通院と献血とWiiFit購入

朝、経過観察のため1か月ぶりに例の医院に。今週月、火と、したときに血が出たことを医者に伝えるも、内側にちょっと傷ができただけで特に手術は必要ないとのこと。
午後は、玄箱と格闘。
16:00過ぎに、2週間ぶりに献血のため名古屋へ(65回目)。12月から粗品プレゼントは回数からポイント制になったとのこと。400ml全血献血はなぜかポイント配分が高い。どうやら成分より全血の方が需要がありそうです。次回2週間後は400mlも成分もどちらも受けれるので400mlにしてみようかな?私としては、10年前のような血小板献血の1000円図書券プレゼントや、5年前のような500円図書券プレゼントの復活を願ってやみません。外国の圧力なんかに負けるな!日本赤十字。日本人は誰もこの行為を売血だと思ってないんだから。
献血後、WiiFitを買いにコンプマートへ。大きさは、DDRのマットDXを2まわりぐらい小さくしたサイズで、重さはそれなりに。ちょっとかさばる大きさで、持ち帰り時にはちょっと恥ずかしかったです。平日スーツで買わないで本当によかった。

今日は献血をしたので激しい運動(ビリー)は休んで、WiiFitをやってみよう。

では。

2007年12月4日火曜日

新生コンプマート名古屋へ行ってみた

今日は仕事を19:00前に切り上げて、コンプマートに行ってみた。エイデンとコンプマートと店舗を一本化したようだが、コンプマートが何かグレードダウンしている気がする。あまりパソコンは儲からない?
で、やっぱり買っちゃいました。1GByteのUSBフラッシュメモリ:1200円。8倍速DVD-Rメディア50枚:1000円
で、20:00前に家つきました。飯を食った後、玄箱のことを解析しようと思っていたら、そのまま寝てしまい、こんな時間に。じゃ、ビリーをやった後玄箱を触ってみますかねぇ。

スーツについては、今日親が貰ってきてくれました。明日からきつくないパンツがはけそうです。

追記:文章を書いていたら誤って[ESC]ボタンを押してしまい、書いた内容を消してしまいました。
で、再度記入し保存ボタンを押したら、更新エラーが。
自動保存が邪魔してるみたい。今書いたものをコピーしておいて、管理画面から投稿を見てみると、下書き保存があり、ESCを押す前の文章が残っていた。なるほどー、こういうことも想定していて、[ESC]押下後は、自動保存や保存ができなくなるんですね。やるなgoogle。

スーツはまだ

今日仕上がりだけど、取りに行けてない。親が都合がいい時にもらいに行ってくれたらなぁ。ま、週末まで待つか。

2007年12月3日月曜日

モーニングラン

今日は、朝お客さんのところに行く日なのに、朝寝坊してしまいました。
気がつけば8:50。急いで着替えて8:55に外に。さらに自電車ダッシュで、9:04の快速電車に。
息を整えながら、9:15駅到着、9:17タクシー乗り場、9:19ヒルトンホテル前。9:20ぎりぎり間に合うか。
と考えていると。電車がなぜか信号待ちに。結局2分遅れで駅到着。ついていないのはまだまだ続き、タクシー乗り場では、長蛇の列。雨のバカヤロー!!仕方がないので、ヒルトンホテルまでダッシュしながらお客さんに電話「5分おくれます。」と。もともとお客さんは9:30から都合があると聞いていて、案の定今朝はお話できず。ただお客さんの機転で根回ししていただき、事なきを得たが。。。30アッパーなおやじがやることじゃない。はっずかしー。
明日も朝から客先です。絶対に遅刻はできないです。絶対に。。。

スーツを買いました。

さすがに、肉が食い込みベルトが見えないパンツでは苦しいので、スーツを買いに行きました。でもBB(肥満)体のものはなかなか数が少なく。ツーパンスーツが買えませんでした。
スーツは、15000円。ま、素材、デザインのちがいのわからない男なので、目に見えて分かる値段だけということで、半額キャンペーンの青山やアオキなどは選ばずユニーなどへ。。。
ただ、購入時間が18時過ぎだったので、裾直しなどで、ものは明日受け渡しとのこと。
明日は、ちょっと苦しいが食い込むパンツだけど我慢しよう。
で、ユニーに来たついでに他の物もまとめ買い。
まずは、スーツ売り場の隣でスニーカー3980円。
通勤靴(ホームセンタで買った2000円)より高かったりします。
ほか、さらに隣のダイソーで、
USBケーブル200円。また間違ったものを買ってしまい使えず。
ガチャックもどき+玉20個:100円。替え玉40個:100円。。。本当に使うのだろうか?
来年の卓上カレンダー:100円、記入欄が小さいのがだめかも。
カード入れ:100円これで、社員証が落ちないはず。
さらに、1Fのドラッグストアで、パブロンゴールド44包:1980円。
ダイソーの物を除き、他店よりちょっとづつ高い様な気がする。
まぁいいや。