2009年9月11日金曜日

10月から別プロジェクトへ異動

今日上司に聞いたらそういうことらしい。
てっきり10月以降もいるものだと思っていろいろなものを引き継いだのに、すぐに引き継ぎをしなきゃいけないみたい。
でも、プロパーでそれなりに.netを知っている人がいなくなってしまうんだけどいいのかなぁ。。。

2009年9月8日火曜日

なんてこったい

昨日リリースしたバッチプログラムがおかしくなった。
ログからは、int64型の値をint32型の変数に格納できないとのメッセージが。
で、前回のソースファイルを見比べたら、~Designer.csの型が1箇所おかしい。前回リリースしたバージョンの~Designer.csでは、BigInt,Int64型のパラメータ引渡しになってるのに、今回のものはInt,Int32型になってた。
で、元となる~.xsdファイルでは、パラメタライズドクエリのパラメータの1つが、、、、Int32型になってた。
考えられるのは、~Designer.csファイルを手で修正したこと。

~Desinger.csは、VisualStudio2005が自動生成するファイルで、手で触っちゃいけないファイルなのです。また、~.xsdを更新すると~Designer.csが再生成されるのです。
で、今回~.xsdでSQL文をちょっと直したら、別のSQL文の方でで問題が発覚。しかもビルド時エラーじゃなく実行時エラーなので困ったものです。

あ~あ、前任者のトラップに引っかかっちゃった。

で、今回は、~.xsdの受け渡しパラメータを変更して、対応完了。

でも、なんだったんでしょうねぇ?