2025年2月23日日曜日

Raspberry Pi Picoに接続したSSD1302に美咲フォントで表示


https://github.com/Tamakichi/pico_MicroPython_misakifont
からcodeボタン→Download ZIPでダウンロードした後、
misakifontフォルダをCIRCUITPYドライブのlibにコピーした後、
sample_misaki.pyをSSD1302に表示させるため以下のようにちょこっと修正して、


from misakifont import MisakiFont
import busio
import adafruit_ssd1306
from board import *
i2c = busio.I2C(GP15, GP14)
display = adafruit_ssd1306.SSD1306_I2C(128, 64, i2c, addr=0x3C)
display.fill(0) # 表示内容消去

"""
 フォントのビットマップ表示
"""
def show_bitmap(x,y,fd):
    for row in range(0,7):
        for col in range(0,7):
            display.pixel(x+col,y+row,1 if (0x80>>col) & fd[row] else 0)

str="こんにちは世界!"
mf = MisakiFont()
i=0
for c in str:
    d = mf.font(ord(c))
    show_bitmap(10+i,30,d)
    i+=8
display.show()



表示させるとこんな感じ。
フォントの大きさの自由度はあまりないけど、これでいいんじゃないかな?

0 件のコメント: