コンピュータを中心ですが、日常のこともいっぱい取り混ぜていきます。 なお自分のメモみたいなものなので、文句は受け付けないですよ~。自己責任でお願いします。
RS232Cポート付ですか。昔VBで開発してた頃に、PCのRS232Cポートと制御機器をつないで通信するプログラムを組みましたよ。24時間稼動の工場だったのでWindowsNTがメモリーリークして困りました。最近はWeb系ばかりなのでご無沙汰していますね。
そういえば私も、新人時代ハンディーターミナルとの通信でRS232Cポートとの制御を保守したような。。。RS232C通信は取りこぼしが多く、通信失敗を前提とした解析をしなきゃいけないのが大変だった覚えがあります。元のプログラムがMSCでつくられてて、HDLC手順(だったっけ?)での実装がされていたので、ウィンドウ数とか不思議な言葉もなんとか理解できたけれど、、、大変でした。使う側だと、初めてのRS232C通信はポケコンとパソコンの通信だったり、パソコン同士のデータ交換だったりします。その後モデム接続したころ発狂しながらATコマンドを創出するスクリプトを書いた覚えが。(で、他には流用できなくてモデムコマンドはさっぱり忘れてます)他、HP-UXのコンソールでは、変なキーを押してしまったがためにどうやれば復帰できるか分からないモードに入ってしまい冷汗をかいた覚えがあります。ま、RS232Cの通信では、独自のよくわからないコマンドがいっぱいありそうなので、あんまり好きではありません。(telnetなどの一般的な接続だけであればついていけますが。)
コメントを投稿
2 件のコメント:
RS232Cポート付ですか。昔VBで開発してた頃に、PCのRS232Cポートと制御機器をつないで通信するプログラムを組みましたよ。24時間稼動の工場だったのでWindowsNTがメモリーリークして困りました。最近はWeb系ばかりなのでご無沙汰していますね。
そういえば私も、新人時代ハンディーターミナルとの通信でRS232Cポートとの制御を保守したような。。。RS232C通信は取りこぼしが多く、通信失敗を前提とした解析をしなきゃいけないのが大変だった覚えがあります。元のプログラムがMSCでつくられてて、HDLC手順(だったっけ?)での実装がされていたので、ウィンドウ数とか不思議な言葉もなんとか理解できたけれど、、、大変でした。
使う側だと、初めてのRS232C通信はポケコンとパソコンの通信だったり、パソコン同士のデータ交換だったりします。その後モデム接続したころ発狂しながらATコマンドを創出するスクリプトを書いた覚えが。(で、他には流用できなくてモデムコマンドはさっぱり忘れてます)他、HP-UXのコンソールでは、変なキーを押してしまったがためにどうやれば復帰できるか分からないモードに入ってしまい冷汗をかいた覚えがあります。
ま、RS232Cの通信では、独自のよくわからないコマンドがいっぱいありそうなので、あんまり好きではありません。(telnetなどの一般的な接続だけであればついていけますが。)
コメントを投稿